2021年4月4日日曜日

玉城町の田丸城跡へ夜桜のライトアップを見にいきました

田丸城の夜桜-77
今年の桜のシーズンはもうほとんど終わってしましましたが、もう一丁桜に関するエントリーを投稿。
玉城町にある田丸城跡の桜が開花期間中はライトアップされているので、見に行ってきました。
例年なら桜まつりが開催されるのですが、コロナ禍ということもあり今年はライトアップのみ。提灯やぼんぼりもないので少し寂しい感じもしますが、それでも多くの人が夜桜見物に訪れていました。
田丸城跡は現在お濠や石垣が残っているのみで、天守閣は残存せず。
田丸城の夜桜-3
この石垣の周りにたくさんの桜が植えられていて、夜9時までライトアップされています。
田丸城の夜桜-28
私は玉城町役場の駐車場へ車を停め、カメラと三脚をつかんで喜び勇んで撮影しにいったのですが、いざ撮影し始めると、投光器の色が結構バラバラでカメラマン泣かせ。ホワイトバランスがめちゃくちゃで、のちのちRAW現像する際にとても苦労しました。
田丸城の夜桜-53
玉城町さん、ライトアップしていただくのは大変ありがたいので、できればライトの色を何とかしていただくことはできないでしょうか?私からのリクエストです。
さて撮影写真ですが、やはりこの風格ある石垣と桜を一緒に撮りたいと、いろんな角度から撮影を敢行。
田丸城の夜桜-5
また、Instagramで人気の水面へのリフレクションも撮影してみましたが、慣れない写真を無理くり撮りました感満載の出来に。残念。
田丸城の夜桜-89


2021年4月2日金曜日

伊勢市の横輪桜を見に行ってきました

横輪桜-222
伊勢市横輪町へ、ここでしか咲かないと言われる「横輪桜」を見に行ってきました。
横輪町は平家の落ち武者が移り住んだといわれる山里で、普段は静かな場所なのですが、横輪桜が咲いている期間は桜まつりが開催され、大勢の花見客でにぎわいます。
横輪桜-180
今年はコロナの関係もあり、大きなイベントは開催されませんが、直売所「郷の恵 風輪」で桜にちなんだ商品(大判焼き、ソフトクリーム、桜のお菓子など)を販売したりと、地元の人ができる範囲で来る人をもてなしてくれていました。
ということで、車で現地へ行くと、この時期だけは駐車場が有料(500円)になっているので、そこへ停めます。
そうしたら、親切なボランティアのおじちゃんが途中まで一緒に歩いてくれて、横輪桜の特徴や地域内の見どころ、おすすめの徒歩コースなどを教えてくれました。
横輪町公民館の前に咲いている桜の木は樹齢30年ぐらいで花びらが八重に咲いていますので、まずはチェック。
横輪桜-204
そこで桜の木を見ながらおじさん曰く、横輪桜とは山桜の一種で、まず葉っぱが芽吹いてから花が咲くこと。そして、木が若いうちは花びらが一重だけど、古くなってくると花びらが増え、最大13枚までになること、花びらがソメイヨシノより3倍ほど大きいということ、花は根元から上に向かって咲いていくこと、などをを教えてもらいました。
現在花は5分咲きだというので、もうしばらく楽しめそう。
おじさんありがとう。

ということで、まずはおじさんに教えてもらったコースを歩いてみます。
横輪桜-22
風輪の横を流れる横輪川にある横輪桜の木は樹齢50年にもなる古い木で、花が早く咲くそうです(おじさん談)。
そして小道を左に折れ、古い石垣が続く道を歩いていくと、桂林寺というお寺の前を通ります。
横輪桜-47
桂林寺には立派な桜の木が咲いていましたが、これは横輪桜ではない様子。何の品種だろう?
さらに進むと右手に民家が見えてくるので、その坂道の途中から横輪桜が集落に咲く様子が広く見えます。
横輪桜-85
そのまま道へ戻り、ずっと歩いていくと、横輪町のメインストリートに出て、風輪へ戻ってきます。

風輪の前にある宮山という小高い山にはたくさんの横輪桜が植えられているので、この遊歩道へも行ってみました。
横輪桜-187
標高をあげるごとに少しずつ変わる風景が面白く、頂上には展望台もあって、高い視点から里の様子を見られます。
横輪桜-199
未舗装の遊歩道ですが、わずか200mほどの道のりなので、時間に余裕のある人はできるだけここへ行くことをおすすめします。
横輪桜-175
この遊歩道で山桜と横輪桜が隣り合って咲いていて、花びらが地面に落ちていたので大きさを比べてみました。もちろん大きい方が横輪桜です。
こんな大きな花びらが八重に咲いているので、横輪桜はとても華やか。見ごたえがありました。
横輪桜-82
横輪桜まつりは4月11日(日)まで行われているそうなので、ソメイヨシノが散った後ももう少し桜が楽しめますよ。